自転車で鎌倉に♡
7月11日、突然の思いつきで、かろんちゃんとふたりで自転車をこいで鎌倉にいってきました!
前日の深夜にいきなり、ホテル三日月の黄金風呂に入りたい…など言い始めたかろんちゃんと、ホテル三日月までは自転車で19時間かかるから、しょうがないから鎌倉ね。と妥協案で決めました。今思えばなぜ鎌倉が妥協だったのかもわからん…
片道8時間。往復で約80キロ。ほんとにね…めっっっっっっちゃ疲れた……そして一日が濃すぎる……
でもね、すんごいすんごい楽しかったから日記に書いて残しておこうと思います!いろいろありすぎて全部は日記に書けなかったから抜粋しました。書いてるだけであの辛さが思い起こされてつかれすぎるんですけど!!!!それでは糞みたいなイラストですががんばって描いたのでどうぞ!!☟
↑鎌倉が近づいてきたよ!バス停には鎌倉の文字が…!このときHP1だったのでふってふってゼリーホワイトソーダ味を飲んでHPを回復させました。HP4くらいにはなった。
そして…!!!
鎌倉駅をグーグルマップの終点にしてたので、この鶴ヶ丘八幡についたときはまだ途中地点にすぎないじゃないか…と無感動でした。でもかろんちゃんに教えてもらい知ったのですが、ここが鎌倉のど真ん中だったんだね!ふつふつと達成感が湧き出てヤッッッターーーーー!!!!!!!と大喜びでした!そしてケツが半端なく痛い!
鳥居だよ!
手と尻の皮が擦り切れてもう再起不能
なんと!結婚式をしていました!新郎新婦!
そして鶴ヶ丘八幡宮を出たあと、衝撃の事実を知ることになる…
どうりで進まないわけだわ!ブレーキを最高にかけた状態で鎌倉まで自転車こいだ女よ…
もうこのままじゃ帰れないね!となり急遽宿を探すことに。。。
月の宿という駅前にあるゲストハウスに空きがあったので、そこに決めました。
自転車は駅前の有料自転車置き場にとめました。最初の2時間は無料で、それ以降は2時間ごとに100円かかる。2時間ギリギリまでとめてまた自転車置き場に行って一回外してまたとめるというクソのような往復を何回したことだろうか。。。貧乏人の知恵袋です♡!!
パックもし放題♩♩♩ ヘビ毒!!
↑あのベッド天井が近すぎるwwwwwwww
おやすみなさーい!
ちょっといろいろありすぎて絵日記かくのつらくなってきた…これからは写真いっぱいで!
海!
青空!すばらSea…🌊
この景色を見ながら飲んだコンビニのココアはおいしかった
カントリーロード(坂)
AM9:00 温泉なり!貸し切りだったから写真とったよ!ゲリの人は入場お断りと書いてある看板が哀愁漂ってました。。。
しかし…お湯が暑すぎるわ尻の皮が激痛だわでほとんど楽しめず…
サウナにも入りました。ツバがぴちょっと石についただけでジュワッと室内の温度があがる!!!
そんで、こんなさっぱり気持ちいいのに昨日からおなじ汗ビッショの服着るのはもうやだよ…酢漬けイカのようなかおりだよ…となり、新しい服を探す旅へ。。。泊まることなんて考えてなかったから、着替えもなにも持ってなかったのです!
そして服屋を見回るうちに、自分たちの欲しい服の理想が高すぎることに気がつきました。此の期に及んで。。。
私たちの欲しい服の条件
・買ったら一生着られるもの
・サラッとした生地の、一枚布のワンピース
・色がおしゃれで清潔感がある。しかし地味ではなくパンチのきいたもの
・海辺に佇む美少女が着てそうなもの
・1000円以内
今思えば、こんなんあるかい!!
東急ストアに行って、服を見回ったんだけどどうにもなんかダサい!わしらってファッションセンスあんじゃね?!
結局ハードオフまで自転車を走らせ、まあ願望に近い服を手に入れられましたとさ!⭐️
セブンののり弁!うまい!
なんか思い出すだにファーストキッチンとかサイゼリアとかコメダとかコンビニ弁当とかロクに鎌倉っぽいもん食べてないんですけど。。。?
もう3:00…東京帰れんのかよ!
また自転車を漕ぎだしました。
でこぼこ道ばっかだし、上り坂下り坂激しいし、帰りは行きと打って変わって生きる苦しみを感じました…
午後8:00 横浜に到着。
ちょっと休憩とプロトンというお店でミートスパ食べました。店員がみんなホストみたいだった
それで…聞いてくださいよ…
かろんちゃんが10秒に一回くらいのペースではやく帰んないと終電逃してパパに怒られる…って言うようになりました。
私は自転車で自宅着いたらそのまま寝られるんだけど、かろんちゃんは自転車をうちに返したらそのあと電車で帰んなきゃ行けないからみたいです。うちに泊まったらいいじゃない?と私はあまり帰宅時間を気にしないでゆったりしてたんだけど、絶対だめ絶対だめ終電逃す終電逃すってずっと言ってるんですよ。
う、うるさ〜ーーーーい!♡♨️
私は内心少しキレ気味になり、自転車を猛スピードで爆走させました!これなら文句言うまい…
たまにうしろをチラチラ見ると、がんばって一生懸命ついてきてるかろんちゃんがいるではありませんか…!がんばれ!かろんちゃん!
そして、旅の最終難関。。。
コー◯ーテクモの目の前の、とてもなが〜い急な上り坂、ここも私はものも言わず、一心不乱に自転車を漕ぎつづけました!
↑色を塗ってみたww
ほんとうに、こんなつらかった瞬間はない…
太ももの筋肉は硬直し、サウナにいるより暑い。息も途絶え途絶えで、これ以上もう動けない限界まで登り続けました。。
これはかろんちゃんは自転車降りて歩いて登ってるかな…とうしろを見たら。。。
か、かろんちゃんが!一生懸命のぼってる!
かろんちゃん、キミはえらい!ガッツがある!てゆーかワシより体力あんじゃないか?!
もう家の近く。絶対終電には間に合うことがわかったので、それからはだいぶペースを落として自転車を漕ぎました。
夜風を切って気持ちよかったなーー
もうおうちのすぐ近くのセブンについたとき、9:45。予定では11:45到着予定だったのに、2時間も早く着きました!めでたしめでたし♩
のどがからからだったので、炭酸のジュースとスイカバーを自分へのご褒美として買ったよ!ペットボトルなのにストローまでつけてもらっちゃう豪華さ!
ひ、ひんやりおいち〜〜!!!!♡♡♡
かろんちゃんのオレンジーナは土の味がしたらしい!(つかれでストレスたまりすぎ)
こうして無事に我が家に到着しました。
ひゃー…
振り返るだに濃い2日間であった。。
描いた他にもたっくさんの出来事があったけど、割愛しました。
とりあえず今回の旅のまとめとしては、無計画ってなんて楽しいんだ!!!!!!!ということと、あきらめない心!(テクモ坂)と、鎌倉めっちゃハワイ。ということあたりかな♡
また自転車で遠出したいですのーー!
0コメント